自己の釣行記録を残す事で開設したOIDONの釣行記も早や2年となりました。
つまらないブログですが、多くの方に見て頂いたりコメントも頂き有難うございます。
今年の淡路島のキスは、気温が上昇している割に海水温が低く活性が今一のようで数年間の釣行記録でも最低の釣果で、今だにキスの釣果は、50匹を超えた程度です。
釣行の少ない原因は、妻の実家のリフォームを6月から実施する事になり現在は、風呂と厨房の撤去が完了して、不要品の片づけを日帰りで実施しています。


昔の人は物を大事にしていたので、コーヒーカップや皿等、驚くような物が沢山出て来て捨てるのが勿体ないので子供と売りに行っても1個何十円程度で段ボール1箱でも買い取り価格が数百円程度です。
しかし捨てるよりは、ましと思います。
実家にはリフォーム会社から廃棄用の大型バッカンを置いてもらってますが、既に3個目となり業者も廃棄品の多さに驚いてます。

土地が広いので今の時期は、雑草もどんどん伸びて森のようになっていた庭も、草刈り110へ依頼し無理を言って3日間で実施して頂いてやっと庭の土が見える状態になりましたが、草刈り代と庭木の剪定で12万円の出費に悲鳴を上げました。

現在は、マンションなので草刈りの心配は有りませんが、今後は、草狩りや剪定もある程度は、自分で実施しないと年間凄い出費となります。

残るは、物置3個の片づけを5日間で実施しないと駄目なので大変です。
6月末にリフォームが完了したら次は現在生活しているマンションの不要物の廃棄、必要な物の引越しとマンションの売却があります。
5月最終週には釣行したいと考えてますが、この調子では中々釣行出来ないと思います。
なんとか順調に行く事を願ってます。