OIDON KISU

2008年から兄の影響で、本格的にキスの引き釣りに魅せられ淡路島をメインに年間40日程度釣行し念願の尺ギスを2015年11月26日に大荒れの淡路島都志漁港で釣る事が出来ました。 リタイア後は、播磨新島や東二見周辺をメインに年中僅かな時間があればキス釣りを楽しみ2019年の釣行数は200日を超えました。 ブログを始めたきっかけは、自己の釣行記録を残す事を目的として立上げました。

2017年07月

シーズン2度目の境水道釣行

7月19日(水)釣り倶楽部会長が境水道へ釣行するとの事で同行する事にしました。

出発は、午前0時に自宅を出発し水道ポイントには、4時の到着を目指して一気に走り予定より早い3時40分に到着しました。

この時期に水道ポイントに到着し会長が1番に実施する事は、蚊取り線香の用意です。


会長は、慣れたもので車内で4個の蚊取り線香に火を点けては、釣場に置いて行きます。

車内で朝食を食べて少し明るくなり始めた5時過ぎに車外に出ると蚊が寄って来ます。
イメージ 1
蚊取り線香の近くでタックルの準備をして車内へ避難し6時頃からキスを探り始めました。
イメージ 2
2人共に1投目から小型キスのアタリはありますが、朝まずめのベストタイムは、良型キスが不発でした。

8時になっても良型キスは釣れずに9時過ぎに強烈なアタリを捉えましたが、大きな磯ベラでした。
イメージ 3
9時過ぎから良型キスがアタリ始め20センチから24センチの良型キスと青ベラが6匹釣れました。
イメージ 4
その後も、15センチまでのキスのアタリが止まる事なく釣果40匹となり帰ってからの捌く時間を考慮して11時納竿としました。

今回の釣行は、水分補給をしても、どんどん発汗してしまって額から流れる汗で目を開ける事が出ない程で、今シーズン一番の強烈な暑さと感じました。

釣果の方は、会長も私も前回釣行よりは、良型キスが釣れましたが、28センチを超えるキスが釣れなかったのが残念です。

しかしながら会長は、何十年も水道へ釣行し潮を読んで釣行日を決めポイント開拓、独自の仕掛けの考案により錘や仕掛けのロスを減らす研究心は凄いものです。

今回は珍しく28センチ超のキスを釣る事が出来ませんでしたが、帰りの車中で秋の釣行では、更なる大ギスを狙って釣行すると断言してました。

【私の釣果】
キ     ス 40匹「12~24センチ」20センチ超6匹
ベ   ラ  5匹「13~23センチ」
(2017年 釣行数17回/キス釣果累計230匹)
イメージ 5

イメージ 6

【会長の釣果】
キ     ス 35匹「12~26.5センチ」
20センチ超10匹
ベ   ラ  6匹「18~24センチ」
イメージ 7

富島港のキス

7月15日(土)3連休初日は、日中の猛暑を避けて先週より早い午前2時に自宅を出発しました。

釣行場所も決めずに明石海峡大橋を渡り浦港、佐野新島、津名港を通過し車横付けポイントの志筑バス停前に3時に到着しました。
イメージ 1
志筑バス停前は適度に明るさもあり夜釣りには、最適なポイントです。

当日は、少し風もあり快適な状況の中でタックルの準備をして置き竿と引き釣りでキスを探りましたが、明るくなり始める頃まで全くアタリなく置き竿で釣れたガシラ1匹のみと厳しい状況でした。

この時点で志筑は諦めて久しぶりに近場の富島港へ移動する事にしました。
イメージ 2
富島港には6時半に到着し7時頃から引き釣りを始めると小型キスはパラパラ釣れるものの良型キスが釣れません。
イメージ 3
8時半頃になると後方からの日差しが急に強くなり小型キスのアタリも無くなり9時過ぎに納竿としました。

釣果はキス9匹と寂しいものでしたが、直近の釣行で南蛮漬け用の小型キスは冷凍で沢山キープしておりますので、
この程度で十分です。
イメージ 4
当分は、日中釣行してもピンギス主体となるので、1匹でも良型キスを狙って快適な夜釣りからスタートしたいと思います。
イメージ 5
【釣果】
キ     ス 9匹「13~17センチ」
ガ シ ラ   1匹「   19センチ」
(2017年 釣行数16回/キス釣果累計190匹)

鳥飼新港のキス

7月8日(土)自宅を午前3時に出発し久しぶりに中津浦海岸へキスを狙って釣行しましたが、キスのアタリが無く雨が降り始めました。
イメージ 2
仕方なく、1時間程度で車横付ポイントの鳥飼新港へ移動しました。
イメージ 3
6時頃から引き釣りを始めるとコッとアタリがあり幸先良く12センチのキスが釣れ2時間程度単発、ダブルと小型キスが釣れ続けますが、良型キスの姿を見る事が出来ません。
イメージ 4
満潮となる9時頃に潮が港内に入り始め潮目が発生したので、大きい石ゴカイを付けて投入すると直に強いアタリを捉えて、やっと22センチの丸々したキスが釣れました。
イメージ 5
その後も1時間程度は、17センチ18センチのキスも追加しましたが、10時過ぎにはピンギスも釣れなくなり強烈な暑さを避け納竿としました。

やはり今の時期は夜釣りに限ります。

次回も夜釣りから良型キスを狙って釣行したいと思います。

【釣果】
キ  ス   39匹「ピン~22センチ」
(2017年 釣行数15回/キス釣果累計181匹) 
イメージ 1
ギャラリー
  • リールが復活しました
  • リールが復活しました
  • リールが復活しました
  • リールが復活しました
  • リールが復活しました
  • 終盤を迎えたようです
  • 終盤を迎えたようです
  • 終盤を迎えたようです
  • ラスト淡路釣行
読者登録
LINE読者登録QRコード
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: