7月27日(金)前回釣行の餌を持って久しぶりに地元の播磨新島へ釣行しました。

車を止め釣場を見ると赤灯台周辺には数名の釣人のみで殆んどがルアーと蛸釣りの方です。
取りあえず波止の先端へ行き常連さんに直近の釣果を聞きましたが、依然キスも蛸も釣れて無いとの事でした。
日差しが強くなるまでに引き釣りでキスを探りましたが、釣れるのは500円硬貨のようなチャリコとハゼが釣れるのみでした。


8時を過ぎ暑くなり始めたので諦めようと思った時に小さなアタリがあり13センチのキスが釣れました。

この1匹が釣れた為に10時まで頑張る事になり12センチのキスを1匹追加し納竿しました。
年明けからの冷え込み、海水温の上昇、大雨による塩分濃度の問題と色々と考えられますが、東二見周辺でもキスが釣れてないようです。
こんな状態が落ちギスシーズンまで続かなければ良いのですが、本当にキスは何処へ行ったのでしょう。
明日から台風12号の接近もあり暫くは釣果を期待出来ないようです。
キ ス釣果 2匹「12~13センチ」
2018年キス釣果累計 251匹
