6月26(水)釣り倶楽部会長から夕方に境水道釣行の誘いが入り急遽同行する事にしました。
やはり会長も直近釣行で満足出来る釣行が出来ないようで、26日午前中は雨が降らないようで境水道釣行を考えたようです。
私も直近釣行でピンギスモードが続き良型キスのアタリを期待して即、同行が決まりました。
出発は、何時ものように0時に自宅を出発し中国道で若干の規制がありましたが、予定の4時にマイポイントのなべや下のポイントに到着しました。

しかし海面には、ホンダワラ等の海草が多く潮が低くポイント前の岩が可なり出ており引き釣りが厳しそうだったので、今回は少し奥の森山か宇井でキスを探る事にしました。
森山も範囲が広く車横付けで釣れる場所が少なく安全を考えて今回は、宇井の護岸の足場の良い場所でキスを探る事にしました。
宇井は、広い護岸で車横付けで釣れる安全な場所なので既に3名の地元の投げ釣り師が来て居られました。

取りあえず車中で朝食を食べながら海を眺めていると潮が動き始め潮目も発生し始めたので、タックルの準備をして引き釣りを始めると1投目からアタリがありキスが釣れ始めました。
8時過ぎに強烈なアタリで良型キスを期待しましたが、21センチの青ベラがアタリを楽しませてくれました。
会長も23センチの丸々したキスや良型の青ベラを釣り2時間程度素針なくキスが釣れ続きました。

私も22センチ前後のキスが3匹釣れましたが、更なるサイズアップする事は出来ず強烈に暑くなり始めたので、11時過ぎに納竿としました。
今回は大型キスは釣れなかったものの中型キスの入れ食いが続き境水道の魚影の濃さを再認識しました。
しかし釣り倶楽部会長は前回釣行で尺ギスを釣ってますので、今年最低の釣果だと言ってますが、ピンギスをリリースして結構良型キスを釣ってました。

秋には、大型キスを狙って再釣行したいと釣り倶楽部会長と話してます。
「釣 果」
キ ス 46匹「10~22センチ」
2019年キス釣果累計 369匹

続きを読む
やはり会長も直近釣行で満足出来る釣行が出来ないようで、26日午前中は雨が降らないようで境水道釣行を考えたようです。
私も直近釣行でピンギスモードが続き良型キスのアタリを期待して即、同行が決まりました。
出発は、何時ものように0時に自宅を出発し中国道で若干の規制がありましたが、予定の4時にマイポイントのなべや下のポイントに到着しました。

しかし海面には、ホンダワラ等の海草が多く潮が低くポイント前の岩が可なり出ており引き釣りが厳しそうだったので、今回は少し奥の森山か宇井でキスを探る事にしました。
森山も範囲が広く車横付けで釣れる場所が少なく安全を考えて今回は、宇井の護岸の足場の良い場所でキスを探る事にしました。
宇井は、広い護岸で車横付けで釣れる安全な場所なので既に3名の地元の投げ釣り師が来て居られました。

取りあえず車中で朝食を食べながら海を眺めていると潮が動き始め潮目も発生し始めたので、タックルの準備をして引き釣りを始めると1投目からアタリがありキスが釣れ始めました。
8時過ぎに強烈なアタリで良型キスを期待しましたが、21センチの青ベラがアタリを楽しませてくれました。
会長も23センチの丸々したキスや良型の青ベラを釣り2時間程度素針なくキスが釣れ続きました。

私も22センチ前後のキスが3匹釣れましたが、更なるサイズアップする事は出来ず強烈に暑くなり始めたので、11時過ぎに納竿としました。
今回は大型キスは釣れなかったものの中型キスの入れ食いが続き境水道の魚影の濃さを再認識しました。
しかし釣り倶楽部会長は前回釣行で尺ギスを釣ってますので、今年最低の釣果だと言ってますが、ピンギスをリリースして結構良型キスを釣ってました。

秋には、大型キスを狙って再釣行したいと釣り倶楽部会長と話してます。
「釣 果」
キ ス 46匹「10~22センチ」
2019年キス釣果累計 369匹

続きを読む