前回釣行で今シーズンのキス釣果が700匹を超え自宅の冷蔵庫の冷凍室に保管中のフライ用に捌いたキスが満タンとなり妻から冷凍食品が入らないとの苦情で、本日は妻の用で垂水へ行く事になり垂水方面の友人等にキスを配達する事にしました。
しかし冷凍室1段の50匹程度が減っただけで、まだ150匹程度の在庫が有ります。

本日、配って来たので、やっと1段空になりました。

勤めていた頃ならば、毎週釣れたキスは、職場の女性陣に持って行き喜んで消化して頂きましたが、現在は西区に引っ越したので、以前のようにご近所に配る訳にも行かず釣ったキスを毎回持ち帰ると大変な事になります。
最近の釣行では、現地で知人や子供さんにキスいると声を掛けてプレゼントして帰ります。
持ち帰りは、3釣行に1回程度に控えたので帰ってから捌く手間が省けて助かります。
殆んど毎日釣行されている常連さんにも声を掛けるとキス釣りをされる方が少ないので喜んで持って帰って頂けるので助かります。
私は、魚が好物でフライ、煮付け、一夜干し等で頂きますが、家族はキス料理に飽きて最近は殆んど食べてくれません。
一番数を消化出来る料理は、南蛮漬にするか3枚に下ろして腹骨を取りフライパンでバター焼きにすると沢山消化出来ます。
大きなキスは、刺身や塩焼きで頂きますが、何匹も食べる事は出来ませんしフライにすると油が飛び散ると言われます。
落ちギス釣れる頃には、3枚に下ろし暫く塩水に漬けて干しカゴに入れて約2日弱干し少し柔らかい位で冷凍室に保存して食べたい時にトースターで1・2分焼くと美味しく頂けます。
兄は良型が釣れる落ちギスシーズンには、沢山一夜干しを作り孫に与えると、お菓子より喜んで食べると言ってます。
やはり子供も小さい時から魚を食べさせてると魚嫌いの大人が少なくなると思います。
勤めていた頃でも年間40日程度の釣行数で400匹から700匹程の釣果でしたが、現在のペースでは軽く1000匹を超えそうなので、家族が食べてくれるような更なる美味しいキス料理を考えないといけません。
キスを美味しく食べるレシピがあれば、教えて頂けたら幸いです。
暫く不安定な天候が続いてますが、冷凍室のスペースが空いたので、来週から良型キスを求めて釣行したいと思います。
しかし冷凍室1段の50匹程度が減っただけで、まだ150匹程度の在庫が有ります。

本日、配って来たので、やっと1段空になりました。

勤めていた頃ならば、毎週釣れたキスは、職場の女性陣に持って行き喜んで消化して頂きましたが、現在は西区に引っ越したので、以前のようにご近所に配る訳にも行かず釣ったキスを毎回持ち帰ると大変な事になります。
最近の釣行では、現地で知人や子供さんにキスいると声を掛けてプレゼントして帰ります。
持ち帰りは、3釣行に1回程度に控えたので帰ってから捌く手間が省けて助かります。
殆んど毎日釣行されている常連さんにも声を掛けるとキス釣りをされる方が少ないので喜んで持って帰って頂けるので助かります。
私は、魚が好物でフライ、煮付け、一夜干し等で頂きますが、家族はキス料理に飽きて最近は殆んど食べてくれません。
一番数を消化出来る料理は、南蛮漬にするか3枚に下ろして腹骨を取りフライパンでバター焼きにすると沢山消化出来ます。
大きなキスは、刺身や塩焼きで頂きますが、何匹も食べる事は出来ませんしフライにすると油が飛び散ると言われます。
落ちギス釣れる頃には、3枚に下ろし暫く塩水に漬けて干しカゴに入れて約2日弱干し少し柔らかい位で冷凍室に保存して食べたい時にトースターで1・2分焼くと美味しく頂けます。
兄は良型が釣れる落ちギスシーズンには、沢山一夜干しを作り孫に与えると、お菓子より喜んで食べると言ってます。
やはり子供も小さい時から魚を食べさせてると魚嫌いの大人が少なくなると思います。
勤めていた頃でも年間40日程度の釣行数で400匹から700匹程の釣果でしたが、現在のペースでは軽く1000匹を超えそうなので、家族が食べてくれるような更なる美味しいキス料理を考えないといけません。
キスを美味しく食べるレシピがあれば、教えて頂けたら幸いです。
暫く不安定な天候が続いてますが、冷凍室のスペースが空いたので、来週から良型キスを求めて釣行したいと思います。