1月30日(木)前回釣行の残り餌が使えそうだったので、10時頃から東二見周辺の様子を見に行って来ました。
自宅を出た時は、風が無かったので、播磨新島の様子を見に行く予定でしたが、海に近づくと結構風があったので近場の東二見白灯台波止に向かいました。
白灯台波止には、釣人が2人居られるだけでしたが、私は波止の根元の風が当たらない場所で引き釣りを始めますが、1時間でアタリを1回捉えたものの魚は掛りません。
その後はアタリが無く橋の下に移動し探り始めると強いアタリと共に20センチ程のフグが釣れました。


更に引き続けると可なり重くゴミかと思いましたが、ナマコが掛かってました。


今回も〇ボーかと思いながら橋の周辺を探り続けて納竿間際に何とか18センチのキスを釣る事が出来ました。

当日の気温は高く風が無ければ最高の釣り日和でした。
直近釣行は、〇ボー連続で2・3時間アタリも無く厳しい釣行が続き3釣行ぶりにキスの姿を見る事が出来ました。
当日は、ワカメ取りの方が多く暫く話をしていると、ワカメを持って帰りと言って頂きました。
昼を過ぎてしまい急いで帰ろうと出口に向かうと車が4台止まっており見ると鍵が壊れて開けられないようで、管理事務所に連絡を入れ半時間程かかるとの事で待っていると、後から来られた方が鍵に衝撃を与えて上手く開き無事に出る事が出来ました。
土日や夜間だったら大変な事になってたと思います。
「釣 果」
キ ス 1匹「18センチ」
2020年キス釣果累計 12匹

自宅を出た時は、風が無かったので、播磨新島の様子を見に行く予定でしたが、海に近づくと結構風があったので近場の東二見白灯台波止に向かいました。
白灯台波止には、釣人が2人居られるだけでしたが、私は波止の根元の風が当たらない場所で引き釣りを始めますが、1時間でアタリを1回捉えたものの魚は掛りません。
その後はアタリが無く橋の下に移動し探り始めると強いアタリと共に20センチ程のフグが釣れました。


更に引き続けると可なり重くゴミかと思いましたが、ナマコが掛かってました。


今回も〇ボーかと思いながら橋の周辺を探り続けて納竿間際に何とか18センチのキスを釣る事が出来ました。

当日の気温は高く風が無ければ最高の釣り日和でした。
直近釣行は、〇ボー連続で2・3時間アタリも無く厳しい釣行が続き3釣行ぶりにキスの姿を見る事が出来ました。
当日は、ワカメ取りの方が多く暫く話をしていると、ワカメを持って帰りと言って頂きました。
昼を過ぎてしまい急いで帰ろうと出口に向かうと車が4台止まっており見ると鍵が壊れて開けられないようで、管理事務所に連絡を入れ半時間程かかるとの事で待っていると、後から来られた方が鍵に衝撃を与えて上手く開き無事に出る事が出来ました。
土日や夜間だったら大変な事になってたと思います。
「釣 果」
キ ス 1匹「18センチ」
2020年キス釣果累計 12匹
