9月30日(水)当日は、午後から予定があり釣友のIさんが来られるかも知れないので少し早めの7時に播磨新島に着きました。
平日にもかかわらず車が多いのに驚きながら西端に向かうと50メートル程手前に駐車スペースがありました。

波止へ降りる高台から波止先端を望むとキスポイントに釣人は居ません。

珍しいなと思いながら先端に着く手前に居られた常連のMさんが昨日もキス釣り師が数名来てたけど中々厳しい状態だったよと教えてくれました。
7時頃から引き釣りを始めますが、潮は全く動く事無く時間だけが過ぎ9時となりました。

9時に釣友のIさんから自宅を出ましたとの連絡がありましたが約1時間程掛かると思いながら全くアタリが無いので常連さんのサビキ釣りや飲ませ釣りの方と話をしながら潮が動くのを待ちました。
釣友のIさんが到着する10時になっても全く潮が動く事無く海水の汚れが激しくなってきます。
投げる度にタオルでラインの汚れを拭き取らなければリールを巻くだけで汚れが服や腕に飛び散ります。

10時過ぎに釣友のIさんと常連のHさん、Fさんが久しぶりに来られたので先端ポイントを開けて
あげました。
私は釣り初めて既に3時間経過しており海水の汚れも酷く戦意喪失寸前でした。
皆さんも引き釣りを始められますが、やはりアタリを捉える事無く11時を迎えます。
その後、HさんFさんは数匹キスが釣れたようですが、後が続きません。
当日の潮は、底が4時34分で9時46分満潮の後15時32分が底となる潮なので私が釣り始めた頃は潮も動く事無く最悪の状態でした。
私は、昼頃に全くキスのアタリを捉える事無く納竿しました。
昼からの潮が動けば良いですねと伝え久々に〇ボーとなりました。
しかしながら当日は、常連のOさんがサビキで釣られたツバスと釣友のIさんが持って来て頂いた良型の青ベラと赤ベラを3匹頂き自宅に帰り刺し身にして美味しく頂きました。


自宅に帰り釣友のIさんから釣果をラインで送ってくれました。
やはり昼から潮が動き始めたのだと思いましたが、私が納竿する時にはキスが釣れてなかったので、ほぼ入食いで釣れ続けたようです。

昨年も良型キスが釣れ続けた後に海水の汚れが激しくなりキスが全く釣れなくなった事があり今シーズンも終了と思いましたが、釣友のIさんの釣果で、暫くは
楽しめると思います。
しかし播磨新島のキスは、潮の動かない時に何時間引き続けてもキスは釣れません。
上手く時合いを捉えての釣行が必要です。
平日にもかかわらず車が多いのに驚きながら西端に向かうと50メートル程手前に駐車スペースがありました。

波止へ降りる高台から波止先端を望むとキスポイントに釣人は居ません。

珍しいなと思いながら先端に着く手前に居られた常連のMさんが昨日もキス釣り師が数名来てたけど中々厳しい状態だったよと教えてくれました。
7時頃から引き釣りを始めますが、潮は全く動く事無く時間だけが過ぎ9時となりました。

9時に釣友のIさんから自宅を出ましたとの連絡がありましたが約1時間程掛かると思いながら全くアタリが無いので常連さんのサビキ釣りや飲ませ釣りの方と話をしながら潮が動くのを待ちました。
釣友のIさんが到着する10時になっても全く潮が動く事無く海水の汚れが激しくなってきます。
投げる度にタオルでラインの汚れを拭き取らなければリールを巻くだけで汚れが服や腕に飛び散ります。

10時過ぎに釣友のIさんと常連のHさん、Fさんが久しぶりに来られたので先端ポイントを開けて
あげました。
私は釣り初めて既に3時間経過しており海水の汚れも酷く戦意喪失寸前でした。
皆さんも引き釣りを始められますが、やはりアタリを捉える事無く11時を迎えます。
その後、HさんFさんは数匹キスが釣れたようですが、後が続きません。
当日の潮は、底が4時34分で9時46分満潮の後15時32分が底となる潮なので私が釣り始めた頃は潮も動く事無く最悪の状態でした。
私は、昼頃に全くキスのアタリを捉える事無く納竿しました。
昼からの潮が動けば良いですねと伝え久々に〇ボーとなりました。
しかしながら当日は、常連のOさんがサビキで釣られたツバスと釣友のIさんが持って来て頂いた良型の青ベラと赤ベラを3匹頂き自宅に帰り刺し身にして美味しく頂きました。


自宅に帰り釣友のIさんから釣果をラインで送ってくれました。
やはり昼から潮が動き始めたのだと思いましたが、私が納竿する時にはキスが釣れてなかったので、ほぼ入食いで釣れ続けたようです。

昨年も良型キスが釣れ続けた後に海水の汚れが激しくなりキスが全く釣れなくなった事があり今シーズンも終了と思いましたが、釣友のIさんの釣果で、暫くは
楽しめると思います。
しかし播磨新島のキスは、潮の動かない時に何時間引き続けてもキスは釣れません。
上手く時合いを捉えての釣行が必要です。