11月28日(月)淡路西淡方面の落ちギスが好調との情報を聞き大潮狙いで都志漁港に釣行しました。
当日は、満潮が13時頃だったので自宅を6時に出発する時には、小雨が降ってましたが、北淡を走る頃には、雨は上がり綺麗な満月が見えてました。
都志港に7時半に着くとマイポイントにクレーン船が停泊していたので、港内のセンターに釣り座を構えて朝食を食べて8時から引き釣りを始めました。
到着した時は天気が良く風も大した事無く快調に釣りが出来ると思ってましたが、急に風が強くなり空には真っ黒な雨雲が近づいてきます。
なんとか1時間程度引き釣りが出来ましたが、キスのアタリは全く無くハゼとフグが釣れるだけでした。
9時頃に投げ釣りの方が3名来られ釣り始めた時に雨が降り始め私は車のハッチバックを明けて雨が掛からないようにしましたが、風が強くなり限界を感じてタックルは置いたままで車に入りました。

3人の釣り師さん達は雨の中で頑張っておられますがフグが釣れ続いているようでした。
1時間程で雨は上がったものの風が更に強くなり納竿しました。
最悪の日に釣行したものだと思いながら志筑、津名、仮屋、東浦を走っていると、風は有るものの竿は出せそうだと思いマイポイントの浦港で少し探る事にしました。

マイポイントの高台に行くと風はあるものの引き釣りが出来そうだったので引き始めると数投でピンギスとチャリコが釣れました。

潮が込み始めるのは15時頃なのでキスのアタリは今一でしたが、14時頃に強いアタリが有り天ぷらサイズのキスがダブルで釣れました。

その頃に空が真っ黒になり雨雲が近づき直ぐに雨が降り始めたので車に撤退しました。
半時間程で雨が止み青空が出たので再度引き始めるとパラパラとキスを追加しました。
その頃に後ろから何が釣れるんですかと男性に声を掛けられ暫くキス釣りの話をしていると近くの方かと思いましたが、京都から遊びに来られたFさんで良ければキスを持って帰りませんかと話すとクーラーが有るとの事で僅かな釣果を進呈しました。
折角の釣果を申し訳ないですと言われましたが、私の方こそ帰って捌く事を考えたら助かりますと伝えました。
京都のFさん僅かな釣果を持ち帰って頂き助かりました。
「釣 果」
キ ス 5匹「ピン~17センチ」
2023年キス釣果累計 990匹

当日は、満潮が13時頃だったので自宅を6時に出発する時には、小雨が降ってましたが、北淡を走る頃には、雨は上がり綺麗な満月が見えてました。
都志港に7時半に着くとマイポイントにクレーン船が停泊していたので、港内のセンターに釣り座を構えて朝食を食べて8時から引き釣りを始めました。
到着した時は天気が良く風も大した事無く快調に釣りが出来ると思ってましたが、急に風が強くなり空には真っ黒な雨雲が近づいてきます。
なんとか1時間程度引き釣りが出来ましたが、キスのアタリは全く無くハゼとフグが釣れるだけでした。
9時頃に投げ釣りの方が3名来られ釣り始めた時に雨が降り始め私は車のハッチバックを明けて雨が掛からないようにしましたが、風が強くなり限界を感じてタックルは置いたままで車に入りました。

3人の釣り師さん達は雨の中で頑張っておられますがフグが釣れ続いているようでした。
1時間程で雨は上がったものの風が更に強くなり納竿しました。
最悪の日に釣行したものだと思いながら志筑、津名、仮屋、東浦を走っていると、風は有るものの竿は出せそうだと思いマイポイントの浦港で少し探る事にしました。

マイポイントの高台に行くと風はあるものの引き釣りが出来そうだったので引き始めると数投でピンギスとチャリコが釣れました。

潮が込み始めるのは15時頃なのでキスのアタリは今一でしたが、14時頃に強いアタリが有り天ぷらサイズのキスがダブルで釣れました。

その頃に空が真っ黒になり雨雲が近づき直ぐに雨が降り始めたので車に撤退しました。
半時間程で雨が止み青空が出たので再度引き始めるとパラパラとキスを追加しました。
その頃に後ろから何が釣れるんですかと男性に声を掛けられ暫くキス釣りの話をしていると近くの方かと思いましたが、京都から遊びに来られたFさんで良ければキスを持って帰りませんかと話すとクーラーが有るとの事で僅かな釣果を進呈しました。
折角の釣果を申し訳ないですと言われましたが、私の方こそ帰って捌く事を考えたら助かりますと伝えました。
京都のFさん僅かな釣果を持ち帰って頂き助かりました。
「釣 果」
キ ス 5匹「ピン~17センチ」
2023年キス釣果累計 990匹
