10月29日(日)前日に釣行した釣友Aさんからキスの活性が上がり爆釣したとの情報が入リました。

日曜日の釣行は基本的にしないのですが、釣友Aさんも前日に続き釣行するとの事だったので7時頃から播磨新島に釣行しました。

流石に日曜日なので車を止める場所が無く波止から東へ200メートル程先に車を止める事が出来ました。

長い距離を歩き波止先端に着くと今回も先端両側に飲ませ釣りとルアー、サビキの方が居られ引き釣りをする場所が有りません。

IMG_20221115_072947

タックルの準備をして3名の若い方に竿1本の引き釣りなので投げさせて下さいとお願いすると気持ち良く了承して頂きました。
IMG_20231029_091423

その頃に釣友Aさんに赤灯台に到着しましたと連絡すると釣友Aさんも到着したようで直ぐに先端に来られました。

先端内側には、置竿2本の方も居られ潮が込みで左に流れていたので引き釣りは厳しい状態なので暫く西向きに投げて引き釣りを始めますが、エサ取りが激しく1回巻き上げる度にエサが全て無しと言う状況の中で釣友Aさんはキスを釣り始めました。

私も9時過ぎにボウズ逃れのキスが釣れましたが後が続きません。
IMG_20231029_091919

先端内向けの若い人達は強風の為に移動されたので先端で引き始めますが、キスはパラパラ釣れる程度でエサ取りが激しくキスの活性は上がりません。

こんな状態が続き風も更に強くなり釣友Aさんは納竿されました。

私は、昼過ぎまでの釣行予定だったので引き続けていると正午過ぎに潮が港内に入り始め強烈なアタリを捉え当日最大の23センチと17センチのキスがダブルで釣れました。

その後もダブル、単発と1時間弱良型キスが釣れ続きました。
IMG_20231029_140938

IMG_20231029_131256

前半のエサ取りが激しかった事でエサの消耗が激しく13時にエサ切れで予定の時間に納竿しました。
IMG_20231029_111824

時合は1時間足らずでしたが、納竿間際まで大きな針に大きなエサを付けた事で20センチ超の良型キスがアタリ続けました。

当日は、久しぶりに20センチ超のキスが5匹釣れアタリを楽しませてくれました。
IMG_20231029_142646

播磨新島のキスは上手く潮が動く時合を捉える事が出来れば満足出来る釣果を得る事が出来ますが、潮の動かない時間帯に引き続けてもキスのアタリは有りません。

しかしながら直近の播磨新島は20センチ超のキスが釣れ始めたので暫く期待出来ると思います。

「釣 果」
キ ス 13匹「12~23センチ」
2023年キス釣果累計 928匹 

IMG_20231029_142600

「やっと良型キスが釣れ始めたとチャロが、言ってます」
1697799286603