11月5日(日)天気予報で明日から大荒れになるとの事で残っているエサの消費で釣行しました。
IMG_20231105_133926

当日の潮は、8時半が底となるので7時半に播磨新島に到着しました。

流石に日曜日で車が多く波止上には釣り場が無い程の釣人が居られ波止先端まで飲ませの竿が並んでましたが、なんとか内向け手前に入れて頂きました。
IMG_20231105_073841

暫く常連さんと話をしながら潮の動きを見てましたが、底に近づいても全く潮が動かないので8時前から引き釣りを始めると1投目からキスのアタリを捉え18センチのキスが釣れました。
IMG_20231105_061443

更に数投でダブルで釣れたので時合いかと引き続けるも後が続きません。
IMG_20231105_084430

その頃に釣友AさんとNさんが来られ釣り始めるとAさんが1投目でキスを釣られましたが後が続かず
エサ取りが活発でフグに針を切られ続けて30分程で釣友AさんとNさんは移動されました。

当日は青物の活性が悪く南向けで釣られている飲ませ釣りの方達の竿が殆ど曲がらない中で私の横で釣られている常連さんが飲ませでハマチを釣られた直後に投げ竿にアタリが有り可なり重そうで巻き上げるとキスを咥えたヒラメが現れ玉網で取り込んであげました。
IMG_20231105_063502

キスの方は、その後も活性が上がらずアタリを捉える事が出来なかったのですが、11時を過ぎた頃に先日の釣行時にお会いしたNさんご夫婦が来られました。

Nさんご夫婦も直ぐに釣り始められましたが、エサ取りが激しくキスのアタリが無いようでしたが、正午を過ぎた頃に奥様に続きご主人、更に私と3人続けてダブルで良型キスが釣れました。
IMG_20231105_121120

IMG_20231105_122122

IMG_20231105_130436

その後もパラパラとアタリが有りましたが、13時頃にはアタリが遠ざかり納竿しました。

当日の潮は小潮でしたが、潮の動きが殆ど無かったので青物やアジの活性も悪かったようです。

帰りの波止上で常連の飲ませ釣り師さんが竿を曲げられており可なりの時間をかけ取り込んだのは、80センチを超える綺麗なブリでした。
IMG_20231105_133840

彼のグループは前日からテントを設営し頑張っているグループで根気と根張りは凄いものです。

当日も短い時合いでしたが、釣れたキスは20センチ近いキスが揃いました。

播磨新島の青物やキスは潮が動けば釣れます。

「釣 果」
キ  ス10匹「18~21センチ」
2023年キス釣果累計 952匹

IMG_20231105_133401