4月25日(金)近場のキスが全く活性が上がらず釣行の度にアタリ無くエサもそのままと言う状況が続いてたので兄から誘いが有り日本海方面に釣行する事にしました。
自宅を4時に出て播但道を利用し北近畿自動車道に入ると昨年より豊岡出石インターまで延長しており快適に走行出来ました。
更に延長工事が進み豊岡北インターまで延長すれば国道178号線に繋がり竹野方面へも時間短縮されます。
今回は、但馬空港で降りて6時半に柴山港に着きました。
柴山港に到着すると外気温12度ですが風が強く可なり寒く感じ広い護岸には釣り人は居られなかつたのですが朝のセリが始まる7時頃にセンターに釣座を構えてタックルの準備を始め1投目を投入し暖かいコーヒーを自販機で購入しに行き暫く置き竿でアタリを待っているとコッと小さなアタリがあったように思いタックルを持つとコツと再度アタリを感じたので慎重に巻き上げると15センチ前後のキスがダブルで上がって来ました。

久々にキスが釣れ長かったボウズ釣行を脱しました。
キスは居ると確信し暴風の中で引き続けますが次のアタリを捉える事が出来ず1時間程経過した8時頃に少し強いアタリがあり17センチのキスに続き8時半にも15センチのキスを追加しました。


その後は全くアタリ無く9時半を過ぎ離れた場所に居る兄の様子を聞くとアタリらしきものが1回あっただけとの事で移動する事にしました。
タックルを片付けようと巻上げていると変なアタリを感じて小さなテンコチが釣れてました。

釣具を片付け兄の場所に行くと車が止まり釣れますかと尋ねられましたが、2人の釣人は沖の波止手前のスロープで釣られていたとの事で全くアタリも無く香住へ移動されるとの事でした。

お2人と話をすると神戸の釣り倶楽部の方で柴山港へ良く来られるようですが、今シーズンはキスの活性が低いとの事でした。
時間は、既に10時だったので久しぶりに竹野、佐津の海岸線を走り津居山港に向かいました。
津居山港には10時半に着くと漁船がびっしり停泊してたので隙間で引き続けますが、全くアタリが有りません。

兄も同様に何処を引いてもアタリが無いようです。

この時期に釣人が全く居られないとは、よほど活性が無いのだろうと思いましたが13時まで頑張ろうと言う事で引き続けましたが1回アタリがあっただけでした。

日本海側もキスの活性が上がるのは暫く先のようです。
早々にタックルを片付けて帰ろうと大橋手前の僅かな漁船の隙間に2人の釣人が居られたので良く見ると柴山でお会いした方達で香住でもアタリ無く津居山に来られキスが釣れたとの事でした。
帰りに何時も立寄る和田山の「海鮮せんべい但馬」で大量に好物のせんべいとイカ焼きを購入しました。

まだ何処もキスの活性は低いようですが、ゴールデンウィーク明けに期待したいと思います。
チヤロとクロがゴールデンウィーク過ぎないとキスは釣れないと言ってます。


「釣果」
キ ス4匹『15~17センチ」
2025年キス釣果累計 8匹

自宅を4時に出て播但道を利用し北近畿自動車道に入ると昨年より豊岡出石インターまで延長しており快適に走行出来ました。
更に延長工事が進み豊岡北インターまで延長すれば国道178号線に繋がり竹野方面へも時間短縮されます。
今回は、但馬空港で降りて6時半に柴山港に着きました。
柴山港に到着すると外気温12度ですが風が強く可なり寒く感じ広い護岸には釣り人は居られなかつたのですが朝のセリが始まる7時頃にセンターに釣座を構えてタックルの準備を始め1投目を投入し暖かいコーヒーを自販機で購入しに行き暫く置き竿でアタリを待っているとコッと小さなアタリがあったように思いタックルを持つとコツと再度アタリを感じたので慎重に巻き上げると15センチ前後のキスがダブルで上がって来ました。

久々にキスが釣れ長かったボウズ釣行を脱しました。
キスは居ると確信し暴風の中で引き続けますが次のアタリを捉える事が出来ず1時間程経過した8時頃に少し強いアタリがあり17センチのキスに続き8時半にも15センチのキスを追加しました。


その後は全くアタリ無く9時半を過ぎ離れた場所に居る兄の様子を聞くとアタリらしきものが1回あっただけとの事で移動する事にしました。
タックルを片付けようと巻上げていると変なアタリを感じて小さなテンコチが釣れてました。

釣具を片付け兄の場所に行くと車が止まり釣れますかと尋ねられましたが、2人の釣人は沖の波止手前のスロープで釣られていたとの事で全くアタリも無く香住へ移動されるとの事でした。

お2人と話をすると神戸の釣り倶楽部の方で柴山港へ良く来られるようですが、今シーズンはキスの活性が低いとの事でした。
時間は、既に10時だったので久しぶりに竹野、佐津の海岸線を走り津居山港に向かいました。
津居山港には10時半に着くと漁船がびっしり停泊してたので隙間で引き続けますが、全くアタリが有りません。

兄も同様に何処を引いてもアタリが無いようです。

この時期に釣人が全く居られないとは、よほど活性が無いのだろうと思いましたが13時まで頑張ろうと言う事で引き続けましたが1回アタリがあっただけでした。

日本海側もキスの活性が上がるのは暫く先のようです。
早々にタックルを片付けて帰ろうと大橋手前の僅かな漁船の隙間に2人の釣人が居られたので良く見ると柴山でお会いした方達で香住でもアタリ無く津居山に来られキスが釣れたとの事でした。
帰りに何時も立寄る和田山の「海鮮せんべい但馬」で大量に好物のせんべいとイカ焼きを購入しました。

まだ何処もキスの活性は低いようですが、ゴールデンウィーク明けに期待したいと思います。
チヤロとクロがゴールデンウィーク過ぎないとキスは釣れないと言ってます。


「釣果」
キ ス4匹『15~17センチ」
2025年キス釣果累計 8匹
