6月28日(水)天気予報によると不安定な天候との事でしたが、昼まで雨の心配は無さそうだったので10時から播磨新島のキス調査に出かけました。
現地に着いた時にはルアーの方達が撤収されて、波止の釣人は少なく飲ませ釣りの方が数人居られるだけでした。

波止先端に着き飲ませ釣り師に釣果を訪ねると早朝にブリやメジロが釣れたようですが、現在は全くアタリが無いようです。
当日もアジが釣れないのでエサに苦労されてるようです。
波止先端のキス釣り師はYさんが居られるだけで早朝に良型キスを釣られたようですが、その後はハゼとテカミに混じり小型キスが釣れる程度との事で中々厳しいようです。
私も直ぐに引き釣りを始めましたが、テカミとハゼが釣れるだけで中々キスの姿を見る事が出来ません。

波止根元では、タグボートがクレーン船に近ずき動きそうな状態で待機しており気になりますが、昼過ぎまで出港する事が無かったので良かったと思いました。

内向けは、潮が動いてないので南西で引き釣りを初めるとハゼ、テカミに混じり小型キスが釣れ始めましたがキスのアタリは続かず忘れた頃にパラパラと釣れる程度で釣り始めて2時間で心が折れてしまいました。

その頃に釣友Oさんが釣友と2人で来られ引き釣りを始められますが、釣れるのはハゼ、テカミに混じり小型キスが釣れる程度だったので半時間程で移動されました。
釣友Oさんが移動された後に釣友Nさんと最近キス釣りを始められた常連のKさんが来られました。
当日も飲ませ釣りの方に掛かりの浅いキスを進呈しながら引き続けていると昼前に強いアタリを捉えて当日初のダブルでキスが釣れました。

やっと時合いかと引き続けましたが、その後は小型キスを数匹追加しただけで良型キスは釣れず納竿しました。

当日は、私が自宅に帰ると暫くして空が真っ暗になり落雷の音で驚きました。
波止で釣られている方達は早く撤収出来たか気になりましたが、無事に納竿されたようで安心しました。
暫く天候が不安定なので注意が必要です。
「釣 果」
キ ス 10匹「10~20センチ」
2023年キス釣果累計 167匹
※飲ませのエサにキス2匹進呈

「チャロが何時までもキスの活性が上がらないと言ってます」

現地に着いた時にはルアーの方達が撤収されて、波止の釣人は少なく飲ませ釣りの方が数人居られるだけでした。

波止先端に着き飲ませ釣り師に釣果を訪ねると早朝にブリやメジロが釣れたようですが、現在は全くアタリが無いようです。
当日もアジが釣れないのでエサに苦労されてるようです。
波止先端のキス釣り師はYさんが居られるだけで早朝に良型キスを釣られたようですが、その後はハゼとテカミに混じり小型キスが釣れる程度との事で中々厳しいようです。
私も直ぐに引き釣りを始めましたが、テカミとハゼが釣れるだけで中々キスの姿を見る事が出来ません。

波止根元では、タグボートがクレーン船に近ずき動きそうな状態で待機しており気になりますが、昼過ぎまで出港する事が無かったので良かったと思いました。

内向けは、潮が動いてないので南西で引き釣りを初めるとハゼ、テカミに混じり小型キスが釣れ始めましたがキスのアタリは続かず忘れた頃にパラパラと釣れる程度で釣り始めて2時間で心が折れてしまいました。

その頃に釣友Oさんが釣友と2人で来られ引き釣りを始められますが、釣れるのはハゼ、テカミに混じり小型キスが釣れる程度だったので半時間程で移動されました。
釣友Oさんが移動された後に釣友Nさんと最近キス釣りを始められた常連のKさんが来られました。
当日も飲ませ釣りの方に掛かりの浅いキスを進呈しながら引き続けていると昼前に強いアタリを捉えて当日初のダブルでキスが釣れました。

やっと時合いかと引き続けましたが、その後は小型キスを数匹追加しただけで良型キスは釣れず納竿しました。

当日は、私が自宅に帰ると暫くして空が真っ暗になり落雷の音で驚きました。
波止で釣られている方達は早く撤収出来たか気になりましたが、無事に納竿されたようで安心しました。
暫く天候が不安定なので注意が必要です。
「釣 果」
キ ス 10匹「10~20センチ」
2023年キス釣果累計 167匹
※飲ませのエサにキス2匹進呈

「チャロが何時までもキスの活性が上がらないと言ってます」

- カテゴリ:
- 釣行記