2008年からキスの引き釣りの魅力に嵌まり15年となりました。
今年も眼科や歯科のお世話になりながら無事に年末を迎える事が出来ました。
しかし今年4月に外ネコのクロを家に入れた際に家ネコのチャロが飛び掛かり止めに入った私の手をチャロに噛まれ細菌が入り腫れが引かず4日間点滴をしました。
更に9月には家族3人がコロナに罹患し私が一番酷く高熱が5日間続き食欲無く体重が7キロも落ちてしまった時にはどうなるのかと思いましたが、止むを得ず2日間点滴に行き少しづつ食欲が出ましたが、食べ物の味が戻るまで約1か月を要しました。
今シーズンは、コロナの発症等で釣行数が少なくなりましたが、僅かな時間を含めると98回の釣行数で、キス釣果の方も1014匹となりました。
年間通じて釣行数の一番多い近場の播磨新島が39回と言う少なさで例年の半分の釣行数でした。
今シーズンの前半は播磨新島のキスが釣れずキスのサイズもピンが多く小さなハゼやテンコチが良く釣れました。
例年キスが釣れ始める頃には、500円玉程のチャリコに悩まされますが、今シーズンは殆どチャリコが釣れなかったのが不思議でしたが、代わりに過去に殆ど釣れた事のない小さなヒイラギやゴンズイが釣れるのに驚きました。
11月になり播磨新島の落ちギスがピークを迎え良型キスが釣れ始め半日で50匹、1日粘れば多い人は100匹超える日も有る程の活性が上がり多くのキス釣り師は楽しめたようです。
更に本荘と東二見の水路でも良型キスが釣れ始め少し遅れて東二見港付近の水路でも落ちギスのピークを迎えましたが、12月中頃には何処も終盤を迎え数匹釣るのも厳しくなりました。
今年の前半は釣れるキスのサイズが小さく今一でしたが、11月から活性が上がり過去のような爆釣とまでは行きませんが、数年ぶりにキスの活性が良かったように感じました。
この調子で来シーズンもキスもの活性が良い事を期待したいと思います。
来年の目標は、キス釣りを始めて7年目の2015年11月26日に初めて淡路都志港で尺ギスを釣りましたが、毎年2匹目の尺ギスを目標に頑張ってますが、釣れるキスのサイズは年々厳しくなります。
来年も尺ギスを釣る事を目標にして良型キスが期待出来る境水道や津居山方面への釣行を増やしたいと考えてます。
今年も大勢の方に「OIDONの釣行記」をご覧頂き有難うございました。
来シーズンも元気で釣りに行けるよう健康第一で頑張りますので宜しくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
「チャロもわが家に来て6年になりました」

クロはわが家に着て7か月になりました。

チャロとクロは少しづつ仲良くなってますので時々ブログにアップしますので見てやって下さい。
今年も眼科や歯科のお世話になりながら無事に年末を迎える事が出来ました。
しかし今年4月に外ネコのクロを家に入れた際に家ネコのチャロが飛び掛かり止めに入った私の手をチャロに噛まれ細菌が入り腫れが引かず4日間点滴をしました。
更に9月には家族3人がコロナに罹患し私が一番酷く高熱が5日間続き食欲無く体重が7キロも落ちてしまった時にはどうなるのかと思いましたが、止むを得ず2日間点滴に行き少しづつ食欲が出ましたが、食べ物の味が戻るまで約1か月を要しました。
今シーズンは、コロナの発症等で釣行数が少なくなりましたが、僅かな時間を含めると98回の釣行数で、キス釣果の方も1014匹となりました。
年間通じて釣行数の一番多い近場の播磨新島が39回と言う少なさで例年の半分の釣行数でした。
今シーズンの前半は播磨新島のキスが釣れずキスのサイズもピンが多く小さなハゼやテンコチが良く釣れました。
例年キスが釣れ始める頃には、500円玉程のチャリコに悩まされますが、今シーズンは殆どチャリコが釣れなかったのが不思議でしたが、代わりに過去に殆ど釣れた事のない小さなヒイラギやゴンズイが釣れるのに驚きました。
11月になり播磨新島の落ちギスがピークを迎え良型キスが釣れ始め半日で50匹、1日粘れば多い人は100匹超える日も有る程の活性が上がり多くのキス釣り師は楽しめたようです。
更に本荘と東二見の水路でも良型キスが釣れ始め少し遅れて東二見港付近の水路でも落ちギスのピークを迎えましたが、12月中頃には何処も終盤を迎え数匹釣るのも厳しくなりました。
今年の前半は釣れるキスのサイズが小さく今一でしたが、11月から活性が上がり過去のような爆釣とまでは行きませんが、数年ぶりにキスの活性が良かったように感じました。
この調子で来シーズンもキスもの活性が良い事を期待したいと思います。
来年の目標は、キス釣りを始めて7年目の2015年11月26日に初めて淡路都志港で尺ギスを釣りましたが、毎年2匹目の尺ギスを目標に頑張ってますが、釣れるキスのサイズは年々厳しくなります。
来年も尺ギスを釣る事を目標にして良型キスが期待出来る境水道や津居山方面への釣行を増やしたいと考えてます。
今年も大勢の方に「OIDONの釣行記」をご覧頂き有難うございました。
来シーズンも元気で釣りに行けるよう健康第一で頑張りますので宜しくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
「チャロもわが家に来て6年になりました」

クロはわが家に着て7か月になりました。

チャロとクロは少しづつ仲良くなってますので時々ブログにアップしますので見てやって下さい。
- カテゴリ:
- 雑談