6月25日(日)梅雨の晴れ間も本日限りのようなので、近場の播磨新島のキス調査に出かけました。

関西ベイトで青虫を300円購入し現地到着は9時でした。

日曜日なのに車が少なく波止に下りても釣人も少なく活気が無いように感じながら波止先端に向かうと飲ませ釣り師の方達から餌のアジが釣れないので掛かり浅いキスをお願いしますと数名の方から頼まれました。
IMG_20230625_071057

良し頑張ってキス釣るわと言って波止先端に行くとキスも中々厳しいようです。
IMG_20230625_071818

直ぐに引き釣りを始めると12センチ程のキスが釣れ始めたので飲ませ釣りの方にバッカンをもって来といてと伝え掛かりの浅いキスが釣れ始めました。
IMG_20230623_143950

更に12センチ程のキスが釣れ続き周りの飲ませ釣り師の方達に進呈しましたが、当日は青物の活性が悪く波止全体で殆ど竿を曲げられる方が無かったのが残念ですが、皆さんに
飲ませ用のエサにキスを進呈出来たので良かったと思います。

11時頃に南側に潮目が出たので投入すると17センチから19センチのキスが3匹釣れ続き綺麗な鰭のホウボウも釣れましたが、時合いは短く半時間程で潮目が消えると後はハゼ、テカミメインで時々ピンギスが釣れる程度となり餌も無くなり納竿としました。
IMG_20230625_113029

IMG_20230625_092612

IMG_20230625_120532

IMG_20230625_105805

今年の播磨新島は、アジやサバが釣れないので青物がサッパリと言う状況で、釣れるキスも20センチを超えるものが釣れません。

前回釣行で抱卵キスが釣れ始めたので期待しましたが、まだ本来の活性には遠いように感じました。

もう暫く忍耐の釣行を続けたいと思います。

「釣 果」
キ  ス  21匹「9~19センチ」
ホウボウ   1匹「18センチ」
2023年キス釣果累計  157匹
※飲ませのエサにキス8匹進呈

IMG_20230625_124203

「チャロが暑くなったと言ってます」
IMG_20230624_092821