5月30日に家ネコのチャロに噛まれた傷も痛みが無くなり完全復活しました。

6月12日(水)釣友から近場のキスの活性が上がり始めたとの情報が多く入り始めたので、マイポイントの播磨新島もキスの活性が上がっているだろうと思い釣行する事にしました。

現地到着は、7時過ぎでしたが、波止に降りる階段から波止を眺めると釣人が少なく活気が無いように見えますが、先端内向けには3名の釣人が居られるようです。
IMG_20240612_065010

先端に着くと馴染みのキス釣り師さんが居られたので釣況を聞くと早朝に潮が港内に入り良型キスが釣れたとの事でした。


IMG_20240612_073825

やはり活性が上がり初めたようで私もタックルの準備をして波止先端西方向から探り始めました。
IMG_20240612_083129

数投でキスのアタリを捉えて17センチ前後のキスが連続で釣れました。
IMG_20240612_074744

更に潮が外に出ていたので波止先端南側を探ると単発ですが、パラパラとアタリが続き18センチのキスやピンとホウボウのダブルと賑やかな釣果となりました。
IMG_20240612_092429

IMG_20240612_091327

当日は釣れるキスのサイズは前回釣行と違い18センチ前後がメインでピンギスやハゼ等が少なくなってました。

しかし当日は釣り初めてから潮は動かないものの10時頃に強いアタリを捉えて当日最大の20センチのキスが釣れました。
IMG_20240612_092354

今シーズンの播磨新島は中々20センチを超えるキスが釣れなかったのですが、やっと良型キスが港内に入り始めたようで今後が楽しみです。

「釣 果」
キ ス 10匹「10~20センチ」
2024年キス釣果累計   85匹

IMG_20240612_121252