6月14日(金)天気が良さそうなので7時から近場の播磨新島に釣行しました。
現地に着くと車が多いのに驚きながら波止に降りる階段から波止を望むと波止センターから波止先端まで飲ませの竿が並んでました。

先日の天気予報で土曜日から梅雨前線が北上し雨になるとの事だったので大勢の釣人が来られてると思いました。
波止先端に向かう途中の飲ませの常連さん達に釣況を聞くもエサのアジが釣れないので困っているとの事でした。
キス釣り師の方にエサのキスを貰うにも釣れてないとの事でした。
波止先端内向けは、置竿3本体制の方が1名居られるだけだったので手前で引き釣りを始める事にしましたが2時間引き続けてもキスのアタリ無く釣れるのは、ハゼ、ピンコチが釣れ続ける中で時々ピンギスが釣れる程度でした。

当日は小潮の最後で釣り初めから潮の動き無かったのですが10時を過ぎた頃に少し潮が動き始めパラパラとアタリが出始めて1時間程の間に17から19センチのキスが釣れ続けましたが11時頃には元の状態に戻りハゼ等の外道ばかりが釣れ始めたので昼過ぎに納竿しました。



当日は、飲ませの青物もタコも目撃する事が無かったのですが、チヌ釣りをされていた若い方が58センチのカンダイを細い竿で上手く取込まれたのには驚きました。


キスの方は今頃に10センチに満たないキスが釣れるようでは、活性が上がるのは暫く先のように感じました。
「釣 果」
キ ス 17匹「8~19センチ」
2024年キス釣果累計 102匹
※10センチ以下のキスは全てリリースしました。

現地に着くと車が多いのに驚きながら波止に降りる階段から波止を望むと波止センターから波止先端まで飲ませの竿が並んでました。

先日の天気予報で土曜日から梅雨前線が北上し雨になるとの事だったので大勢の釣人が来られてると思いました。
波止先端に向かう途中の飲ませの常連さん達に釣況を聞くもエサのアジが釣れないので困っているとの事でした。
キス釣り師の方にエサのキスを貰うにも釣れてないとの事でした。
波止先端内向けは、置竿3本体制の方が1名居られるだけだったので手前で引き釣りを始める事にしましたが2時間引き続けてもキスのアタリ無く釣れるのは、ハゼ、ピンコチが釣れ続ける中で時々ピンギスが釣れる程度でした。

当日は小潮の最後で釣り初めから潮の動き無かったのですが10時を過ぎた頃に少し潮が動き始めパラパラとアタリが出始めて1時間程の間に17から19センチのキスが釣れ続けましたが11時頃には元の状態に戻りハゼ等の外道ばかりが釣れ始めたので昼過ぎに納竿しました。



当日は、飲ませの青物もタコも目撃する事が無かったのですが、チヌ釣りをされていた若い方が58センチのカンダイを細い竿で上手く取込まれたのには驚きました。


キスの方は今頃に10センチに満たないキスが釣れるようでは、活性が上がるのは暫く先のように感じました。
「釣 果」
キ ス 17匹「8~19センチ」
2024年キス釣果累計 102匹
※10センチ以下のキスは全てリリースしました。

- カテゴリ:
- 釣行記