2025年6月5日(水)此処数日で梅雨入りのようなので当日8時からマイポイントの播磨新島へキス調査に出かけました。

天気が良いのに釣り人は少ないようです。
IMG_20250605_074828

早朝から釣友のMさんが釣行されているとの事で現地に着くとMさんの車が無かったので中止にしたのかと思いながら電話をすると出発が遅れ東二見で竿を出しているとの事でしたが、赤灯台は釣人が少ないと伝えると直ぐに来るとの事でした。

波止先端を見ると釣人が1人居られるだけだったので、ゆっくり先端に向かうと常連さんが居られたのでキスの活性を聞くも前日はキス釣り師が多く釣り場が無い程だったようです。
IMG_20250605_080509

キスの活性は相変わらず今一のようですが引き釣りを始めると直ぐにハゼやテカミが釣れるもののキスのアタリを捉えたのは引き釣りを始めて1時間程経過した9時半頃でした。
P1070810

飲ませ釣り師の方達もエサとなるアジが全く釣れないので掛かりの浅いキスだったので飲ませの餌に進呈しました。

しかし中々口掛かりの浅いキスが釣れないのが現状です。

その後もハゼ、テカミ、フグがパラパラ釣れる中で時々キスのアタリが有り納竿の13時過ぎまでに3匹追加しました。
IMG_20250605_100809

釣友Mさんも来られパラパラ釣られますが、サイズが小さいと嘆いておられましたが、私の納竿後も暫く引き続け時合いを捉え2連から4連も有り20匹以上釣られたようです。
IMG_20250605_103356

今年の播磨新島のキスは、中々活性が上がらないようです。


「釣 果」
キ ス4匹「14~18センチ」
2025年キス釣果累計55匹
※飲ませの餌に1匹進呈

IMG_20250605_131900


昨日は、
わが家に来て1年となるクロちゃんを洗ってやり綺麗になり気持ち良さそうです。
明日はチャロを洗ってやります。
IMG_20250605_142204

IMG_20250527_071232