12月25日(日)は、今シーズン落ちギスが不調の都志漁港へ釣行しました。
イメージ 1
現地には、5時に到着しましたが、日曜日にもかかわらず広い護岸には車が7台程度しかなくセンター付近と大波止寄り以外は、ガラ空き状態だっので、やはり釣れて無いんだろうと思いながら車中で朝食を食べながら明るくなるのを待ちました。
イメージ 2
前回釣行時と同じく暗い間は、太刀魚釣りの漁船数隻が港内を低速で回って太刀魚漁をしてます。

6時過ぎにタックルのセットをして暫らくすると漁船の姿は無くなり引き釣りでキスを探り始めながら横を見ると都志へ釣行すると何時もお会いするMさんとH口さんが来て居られました。

話を聞くとMさんは、23日の金曜日から都志に来られて居たとの事でH口さんも前日から来ておられたようです。

本当に凄いの一言です。

直近の状況を聞くと、やはり厳しいとの事で今回も直ぐに移動する事になるだろうと思いながら引き釣りを始めるとアタリがあり3匹まで順調に釣れましたが、後が続かず鳥飼へ偵察に行く事にしました。
イメージ 5
鳥飼新港で5投探るも全くアタリ無く旧港へ移動し5投目でピンギスとハゼが釣れたもののアタリは続かず都志港に戻りました。
イメージ 4
都志港に戻りMさんとH口さんに状況を聞くとパラパラ釣れているとの事でしたが、私はテトラ寄りに釣座を変更する事にしました。
イメージ 3
テトラ寄りに移動し1投目から22センチの良型キスに続き3投目まで20センチ超のキスが釣れ、その後もパラパラと釣れるので、MさんとH口さんに声を掛けるとMさんは直ぐに移動して来られ連続7匹釣り続けられました。

H口さんも少し遅れて移動して来られ直ぐに25センチの良型キスを含め数匹釣られ数年前にテトラ寄りで爆釣した事を思い出されます。

その後は、アタリが遠ざかりMさんとH口さんは、渋滞を避ける為に早めに納竿されましたが、私は14時半までアタリの渋い中で20センチ前後のキスを3匹追加し目標釣果15匹を達成し今シーズンのラスト都志を楽しんで来ました。
イメージ 6
今シーズンの都志は、不調ですが、昨年のように1月上旬までキスが釣れる事を期待します。

【釣 果】
キ  ス  15匹「10~23センチ」
ハ  ゼ   5匹「10~15センチ」
チャリコ   3匹「12~14センチ」
(2016年釣行日数63/キス釣果累計819匹)
イメージ 7