4月6日(月)釣友のMさんが早朝から東二見白灯台波止でカレイ狙いで釣行しており餌の石ゴカイを頼んでいたので娘を送った帰りに東二見に向かいました。
現地に着くと白灯台波止には平日にしては、大勢の釣人が来られてました。
センター外向けに3名の投げ釣り師が居られセンター内側には、地元の常連Sさんご夫婦も居られました。
今日は、どうですかと声を掛けると大物が釣れましたよとの事でスカリを上げて見せて頂くと45センチもあるキビレを釣られてたので写真を撮らせて頂きました。

Sさんご夫婦は、播磨新島でも真鯛の70センチ超、ヒラメの60センチ超、アブラメの40センチ超と沢山の大物を釣られている凄いご夫婦です。
しかし今日は、本命のキスのアタリが無いとの事でした。
釣友のMさんが波止先端に居るので餌を貰いに行きましたが、今日はカレイも不調で30センチ程のフグが釣れるだけとの事でした。
私は波止先端まで来たので今日は先端から波止根元に戻りながらキスを探る事にしました。
沖向け、内向けと引き釣りで探りますが、アタリは有りません。
少しづつ移動しながら波止中央付近のSさんご夫婦の横で当日初のアタリを捉え小型キスが釣れました。

その後も1匹追加したもののアタリが続かないので更に移動しながら引き続けて10時過ぎに3回目のアタリを捉えてまずまずのキスが釣れました。

しかしアタリは続く事無く波止根元側に移動しながら引き続けて昼過ぎに1匹追加出来ました。

ラスト半時間は、テトラ側に行くと全く風が無く快適な状況でしたが、アタリは無く13時に納竿しました。
直近釣行は、朝が可なり冷え込み日差しがあるものの北西の風が強く体感的には真冬並みの日が続きました。
当日も北風から南風に変わり強風が吹き始め波止上の釣人が次々納竿される程の強風でした。
海水温の急激な変化によりキスの釣果が安定しないようです。
「釣 果」
キ ス 4匹「14~19センチ」
2020年キス釣果累計 89匹

現地に着くと白灯台波止には平日にしては、大勢の釣人が来られてました。
センター外向けに3名の投げ釣り師が居られセンター内側には、地元の常連Sさんご夫婦も居られました。
今日は、どうですかと声を掛けると大物が釣れましたよとの事でスカリを上げて見せて頂くと45センチもあるキビレを釣られてたので写真を撮らせて頂きました。

Sさんご夫婦は、播磨新島でも真鯛の70センチ超、ヒラメの60センチ超、アブラメの40センチ超と沢山の大物を釣られている凄いご夫婦です。
しかし今日は、本命のキスのアタリが無いとの事でした。
釣友のMさんが波止先端に居るので餌を貰いに行きましたが、今日はカレイも不調で30センチ程のフグが釣れるだけとの事でした。
私は波止先端まで来たので今日は先端から波止根元に戻りながらキスを探る事にしました。
沖向け、内向けと引き釣りで探りますが、アタリは有りません。
少しづつ移動しながら波止中央付近のSさんご夫婦の横で当日初のアタリを捉え小型キスが釣れました。

その後も1匹追加したもののアタリが続かないので更に移動しながら引き続けて10時過ぎに3回目のアタリを捉えてまずまずのキスが釣れました。

しかしアタリは続く事無く波止根元側に移動しながら引き続けて昼過ぎに1匹追加出来ました。

ラスト半時間は、テトラ側に行くと全く風が無く快適な状況でしたが、アタリは無く13時に納竿しました。
直近釣行は、朝が可なり冷え込み日差しがあるものの北西の風が強く体感的には真冬並みの日が続きました。
当日も北風から南風に変わり強風が吹き始め波止上の釣人が次々納竿される程の強風でした。
海水温の急激な変化によりキスの釣果が安定しないようです。
「釣 果」
キ ス 4匹「14~19センチ」
2020年キス釣果累計 89匹

- カテゴリ:
- 釣行記
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。